◆確かな価値を提案するIT技術者集団
株式会社扶堂は、2002年の設立以来、金融・メーカー・流通等様々なシステム開発を通じて、多くのお客様から信頼をいただいてきました。
とかく技術に偏重しがちな業界の中、人を扶ける(たすける)人の拠り所たらんと願う扶堂では、設立当初から技術に偏重しない人材育成に注力しております。
今後も、技術力は元より人柄も評価頂ける高水準技術者集団として、お客様の多様なITニーズにお応えして参ります。
<システムインテグレーション事業>
システム化企画から、開発、運用保全、テクニカルサポートに至るまで、それぞれ専門性をもった自社正社員技術者を中心に、必要な時期に必要な体制でお客様のプロジェクトの成功をお手伝いいたします。
豊富な実績とノウハウに基づき、プロジェクトのあらゆる場面でご期待にお応えします。
<ITソリューション事業>
お客様の業務の調査・分析からシステム化の課題検討、システム設計・開発に至るまで、お客様の技術業務全てをお手伝い致します。日常業務でこそIT化のメリットを感じていただけるよう、成果につながることは勿論、 主役となる「人」に最適化されたシステムを提供いたします。
<WEBサービス提供事業>
近年のクラウド化の流れによって、企業のシステム基盤は「持たない仕組み」に転換が進んでいます。電源管理やバックアップ施策、セキュリティ対策やスパム対策、必ず訪れる老朽化対応・・・。 システム管理上の多くの雑務から解放されるために必要な準備から、提案を差し上げております。導入時の環境構築、データ移行、管理の代行を含めてお手伝い致します。
2002年04月 株式会社扶堂設立。
2002年11月 東京都中央区八丁掘に事務所開設。
2003年07月 千葉県千葉市幕張新都心ワールドビジネスガーデンイーストに事務所を移転。
2005年10月 千葉県情報サービス産業協会(CHISA)に加入。
2006年04月 神奈川県横浜市みなとみらい横浜ランドマークタワーに神奈川事業所を開設。
2006年05月 神奈川県情報サービス産業協会(KIA)に加入。
2006年07月 従業員の出資を募り、株式会社扶堂ネットワークセキュリティを設立。
扶堂からインフラ系を分離し、情報セキュリティ分野とインフラ分野のビジネスを開始。
2007年04月 情報サービス産業協会(JISA)に加入。
2009年03月 ネットワーク/セキュリティ事業を統合。
2009年03月 合同会社ITコンソーシアム設立に参加。
2009年05月 情報セキュリティ教育ツールとして、Task-do!E-Learningシステムをリリース。
2009年12月 千葉本社を適用範囲としてISO27001(ISMS)を取得。
2010年09月 神奈川事業所を横浜相生町ビルに移転。
2011年07月 本社事務所を東京都中央区日本橋に移転。
同時に、神奈川事業所を本社に統合。
2014年10月 本社事務所を東京都中央区日本橋茅場町に移転・拡張。
2014年12月 ISO27001(ISMS)を2013年度版規格適用へ移行。
2016年06月 株式会社扶堂ネットワークセキュリティ拠点を千葉市に移転。
東京都中央区
日本橋茅場町 二丁目13番地11号サンアイ茅場町ビル9階
最寄駅:茅場町駅