UIのデザイン、素材作成、およびUE4上での実装を行う役職です。また、本人の適性がある場合は、簡単な処理をBlueprintで書いていただきます。今の時点でUE4上でのオペレーションが出来る必要はありません。これを機に新しいスキルを身につけたい方、大歓迎です!
募集としてはUIアーティストですが、小さい会社ですので幅広く活躍したいという方もぜひご応募ください。
<業務内容>
・家庭用ゲーム機/アーケードゲーム/PC向けゲーム・インタラクティブコンテンツの開発
・UIデザイン
・UI実装
・マテリアル作成 ※
・Blueprintによる簡単な処理の実装 ※
※本人の適正と希望により、どの方面の実装を行うかを決めます。
事業拡大につき増員
年収:300万〜600万
賞与:業績連動
昇給:年1回
・ゲーム制作経験 or WEB制作経験
・実務上でのUI制作制作経験
・ゲーム開発におけるディレクションやリード経験
・家庭用ゲーム機タイトルの開発経験
・スマートフォン向けタイトルの開発経験
・Unreal Engine 3 / Unreal Engine 4を用いた開発経験
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・PC・タブレット・スマートフォン購入補助 など
・交通費(月20,000円を上限として全額支給)
【 勤務時間 】
10:00~19:00
【 休日・休暇 】
完全週休2日制(土・日)
国民の祝日
年次有給
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
制作
書類選考
↓
1次面接
↓
2次面接
↓
内定
東京都品川区
大崎5-6-2 都五反田ビル8階
最寄駅:五反田駅
〜人生観を変えるような作品を〜
ヒストリアはゲームエンジン Unreal Engine 4 専門のゲーム制作会社です。また、映像/インタラクティブコンテンツの制作も手掛けています。
Unreal Engine 4(以下、UE4) とは、グラフィック表現とビジュアルスクリプティングシステムに優位性を持つゲームエンジンで、私たちはそのゲームエンジンを使ってコンテンツを制作しています。
ゲームは家庭用、アーケード、モバイルとプラットフォームを問わず制作しており、ゲーム以外には映像・建築・教育等、各業界変わり種の面白作品を作っています。
また、Blogによる技術情報の発信や、コンテストの主催、勉強会等のオフラインイベントを開催するなど、開発者コミュニティとの関わり大切にしています。
【 ゲーム制作 】
コンシューマーゲームからVRまでアンリアルエンジンの技術を駆使し、様々なゲームの制作をしています。"少人数でハイエンド作品"を作ることを目指しています。
開発者一人ひとりの個性を発揮できるのは少人数による開発だと考えています。
しかし、ハイエンド作品をやりたい。
この二つを実現するためにUE4に特化した制作体制を整えています。
また、自社でiOS・Androidのアプリををリリースもしています。
【 イベント 】
UE4を用いたミニゲーム制作コンテスト「UE4ぷちコン」や弊社制作事例をテーマとしたUE4勉強会「出張ヒストリア!UE4勉強会2017」などイベントを積極的に開催しています。
イベントを通してUE4やゲーム制作の楽しさを体験してもらっています。
【 バーチャルモデルルーム “Solid Vision” 】
〜ゲーム開発の技術を活かしたバーチャルモデルルーム〜
社内にはエンタープライズ(非ゲーム)部門があり、ゲームのリアルタイムCG技術を用いた建築販売促進用ソフトを自社開発しております。UE4を専門に長年ゲーム開発を行ってきたスタッフと建築業界出身のスタッフがタッグを組み、開発を行っています。ゲームデベロッパーではありますが、ゲーム業界だけには留まらず、様々な業界での活躍が期待されています。
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・PC・タブレット・スマートフォン購入補助 など
・交通費(月20,000円を上限として全額支給)
UE4 ブログ
http://historia.co.jp/archives/category/ue4
UE4ぷちコン
http://historia.co.jp/ue4petitcon
東京都品川区
大崎5-6-2 都五反田ビル8階
最寄駅:五反田駅