【職務概要】
写真共有サービス「ルクミーフォト」、IOTヘルスケアサービス「ルクミー午睡チェック」、連絡帳アプリ「キッズリー 」などの既存プロダクトならびに新規プロダクトに関して、主にテスト自動化を担当するQAエンジニアとして従事いただきます。
【職務内容】
・自動化ツールの選定
・自動化計画~設計~実行
・不具合/問題点発見、改善内容を提案・調整
・回帰テストのメンテナンス
・言語:Ruby(Web), Swift(iOS), Java(Android)
・フレームワーク:Ruby on Rails
・DB:PostgreSQL, Redis
・バージョン管理:Git
・リポジトリ管理:Bitbucket
・インフラ:AWS
・CI:Wercker, Jenkins, Selenium
・サーバ監視:Zabbix, NewRelic
・コミュニケーション:Slack
・ドキュメンテーション:Confluence
・BTS:JIRA
・所属部署:開発本部 プロダクトマネジメント推進部 QAチーム
・メンバー:4名(正社員4名)
・部長:鶴岡洋子
ミクシィ、トライコーンを経て2015年ユニファに入社。現在はWebサービスのQA・ディレクター業務にマネージャーとして従事。
事業拡大につき増員
年収 400万円 〜 600万円
※給与は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。
・ユニファのビジョンへの共感
・テスト自動化の実務経験
・テスト設計経験
・ソフトウェアテスト手法、技法の理解
・適切なレビュー能力
・品質改善のために他のチームを巻き込むコミュニケーション能力
・JSTQB認定テスト技術者資格の有資格者もしくは同等の知識経験
・QAチームのマネジメント経験
・自ら現状のシステム・体制の課題を見つけ、カイゼンに向けて積極的に行動できる方
・QAとして常に技術の向上に取り組んでいる方
・保育業界の現状や家族コミュニケーションを本気で変えたいと思っている方
・チームのメンバーへのリスペクトを忘れず、協力してプロダクトを開発していける方
・賞与年2回
・各種社会保険制度あり
・交通費支給
・試用期間あり(3ヶ月)
■完全週休2日制(土日休み)
■国民の休日
■年次有給休暇(入社後すぐに1日付与)
■その他の休暇
・慶弔、夏季、年末年始休暇
・入社時特別休暇(1日付与)
・生理休暇
・結婚休暇
・育休・産休
・看護・介護休暇
基本設計詳細設計実装・構築・単体試験結合試験総合試験受入試験運用・保守
■完全週休2日制(土日休み)
■国民の休日
■年次有給休暇(入社後すぐに1日付与)
■その他の休暇
・慶弔、夏季、年末年始休暇
・入社時特別休暇(1日付与)
・生理休暇
・結婚休暇
・育休・産休
・看護・介護休暇
東京都千代田区
内幸町1-1-6 NTT⽇⽐⾕ビル8F
最寄駅:日比谷駅
・「スマート保育園®」、「ルクミー」サービスの企画、開発、販売、運営
・AIやIoT等を用いた保育関連テクノロジーの研究開発
【家族のコミュニケーションを豊かにするプラットフォームを創る 】
『家族のコミュニケーションを豊かにするプラットフォームを創る』というビジョンのもと写真販売サービス『ルクミーフォト』、午睡チェックサービス「ルクミー午睡チェック」を提供しています。
「家族コミュニケーションを豊かにするプラットフォーム開発」「スマート保育園の構築への挑戦」という社会意義性の高い事業創造に共にチャレンジしませんか?
弊社はユーザ(保育園・保護者)を取り巻く「問題」を解決するために、様々な事業展開を進めていきます。
『ルクミーフォト』
ポータルメディア写真サービス。保育士が撮影した子供の写真を保護者や家族のPC/スマホ/タブレットから閲覧でき、コミュニケーションを図れるサービスです。保育士が撮影した写真は全自動でサーバーへ送られ、画像認識の技術を活用して整理され共有されます。
『ルクミー午睡チェック』
2018年1月から新たにスタートしたヘルスケアIoTサービス「ルクミー午睡チェック」。
ルクミー午睡チェックは、保育園内の子どもの睡眠中の事故(うつぶせ寝等が原因として起こる突然死)を防ぐために、テクノロジーの力で命や安全を見守り、さらに保育士の業務負荷を改善するサービスです。
・賞与年2回
・各種社会保険制度あり
・交通費支給
・試用期間あり(3ヶ月)
東京都千代田区
富士見1-8-19 住友不動産千代田富士見ビル2F
最寄駅: