・ロボット製品およびサービス基盤のセキュリティ設計
・製品開発におけるセキュリティ監査
・セキュリティ実現のためのアプリケーション開発
GROOVE Xの開発現場には、様々なジャンル、経歴、年代の人たちが集まっています。多様性があるからこそアイディアが飛び交い、場にグルーヴが生じ、時に誰も予期しなかった発想の高みにたどり着くことができています。型にはまらない優れた技術力・才能を持つ様々な分野のスペシャリストの集団であるからこそ、まだ誰も見たことのないロボットを創造できるのだと考えています。
C言語
C++
Go言語
JavaScript
Python
Ruby
AWS (Amazon Web Services)
GCP (Google Cloud Platform)
Linux

事業拡大に伴い募集します。
入社後にこれまでの経験・技術を考慮して決定します
・年俸制(14分割)
年俸を14分割として、毎月の給与および賞与(6月、12月)として支払います。
また、年俸にはみなし残業手当が含まれます。
・インターネットセキュリティに関する基本的な知識
・OSI 参照モデルなど、ネットワークレイヤーに関する基本的な知識
・HTTP、TLSなど、通信プロトコルに関する基本的な知識
・OAuth 2.0 など、認証・認可に関する基本的な知識
・セキュリティ会社での業務経験
・テスト設計や品質管理に関する知識や経験
・テストの自動化に関する知識や経験
・Linux に関する基本的な知識
・GCP や AWS などクラウドサービスを用いた開発経験
・情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト)資格保有者
・Python, Ruby, C/C++, Go, JavaScript などでの開発経験歓迎
・企業文化=臨機応変に対応し、他の人を助けようとする文化のため、積極的に周囲のメンバーと関わって協力しあうことが出来る方を求めています!
・ハンズオンで自ら率先して仕事を推し進めることができる方
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
試用期間6ヶ月
賞与年2回(7、12月)
通勤手当(月額最大20,000円)
育児休業制度
介護休業制度
ストックオプション
各種手当 等
【勤務時間】
10:00~19:00
専門業務型裁量労働制をとっており、1日のみなし労働時間は10時間です。
※場合により、フレックスタイム制になる可能性があります。
【休日・休暇】
・年間123日:土曜 日曜 祝日 夏期5日
・有給休暇:労働基準法に則り、付与されます。
(最初の年次有給休暇は、6カ月以上継続勤務し全労働日の8割以上出勤した正社員に対して10日が与えられます。)
基本設計詳細設計実装・構築・単体試験結合試験総合試験受入試験運用・保守
【採用フロー】
書類選考
↓
1次選考
↓
2次選考
↓
最終選考
↓
内定
東京都中央区
日本橋堀留町1-8-12 さくら堀留ビル7F
最寄駅:人形町駅
私たちは、最先端の技術をめざします。
培った経験と知恵、消えることのない情熱とともに有したその技術を、ますます磨いていきます。
それはすべて、新しい未来をかたちづくるために。
では、新しい未来とは?私たちは思います。
未来は見えない。だからワクワクもするし、だから不安を感じる。
ならば未来を、すこしでも身近で、安心できる場所としていくため、技術というものを活用しなければならないんだ、と。
この生活と地続きの感情、たとえば、うれしいとか、愉快だとか、さびしいとか、そういうものと真正面から向かい合うこと。
私たちの技術は、そこをめざします。
人間にとって、かけがえのないものというのは、100年先も1000年先も、なにひとつ、変わることはないのだから。
その進化は、人間を見つめているか。
【 新世代家庭用ロポット開発 】
GROOVE Xの考えるロボットは、人々の生活に潤いを与える存在として、人が一緒にいたくなるような新世代の家庭用ロボットです。それは、将来癒しを与える存在を超え、人の潜在能力を向上させる力も持ち得ると考えています。
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
試用期間6ヶ月
賞与年2回(7、12月)
通勤手当(月額最大20,000円)
育児休業制度
介護休業制度
ストックオプション
各種手当 等
東京都中央区
日本橋堀留町1-8-12 さくら堀留ビル7F
最寄駅:人形町駅

