
自社HPや自社メディアのデザイン/コーディングをお任せします。
私たちのスローガンは、"We make it Awesome!"です。 
私たちは世界をもっともっと”Awesome!”な場所に変えていこうと思ってます。 
そのために、業界や世界を本気で変えようとしている”Awesome!”な企業のサービスを技術で支え、 
それを支えられる人材をもっともっと増やしていけるようにベトナムでは教育事業にも力を入れています。
生まれた国や環境に影響されず、全ての人間にチャンスが与えられ、 
努力した人間がしっかり報われる、そんな当たり前の世界を作る無限の可能性がITにはあります。 
私たちはそのITを活用し、世界中に素晴らしいサービスを沢山産み出す為の 
世界の開発インフラになるべくアジアでビジネスを展開しています。
こうしたFramgiaというブランドを自社メディアでもっともっと伝えていきたい 
と考えており、それを実現すべく神田オフィスで仕事をしていただく 
デザイナー/コーダーを迎え入れたいと考えております。
【具体的な仕事内容】 
自社HP、自社メディア系において以下の業務に携わっていただきます。 
■WEBページデザイン企画(PC・スマホ) 
■SEO対策(コーティング・コンテンツ配置の設計) 
■サイトの企画・立案・分析
Framgiaは30前後の経験豊富なメンバーを中心とした、 
様々な職種の人が刺激しあって働けるフラットな組織です。 
やりがいを求めるメンバーが自分で考え、行動する、出る杭が出やすい職場環境を目指しています。 
年齢・経験・性別・・・そういったことに縛られずに思う存分仕事に専念できる環境です!
 募集背景
募集背景事業拡大につき増員
 雇用形態:正社員
雇用形態:正社員 年収:300万円 〜 600万円
年収:300万円 〜 600万円年収:300万円〜600万円 
経験、能力などを考慮の上決定いたします。
 必須スキル
必須スキル・HTML5 / CSS3によるマークアップ経験
 人物像
人物像 業界:
Web
業界:
Web 福利厚生
福利厚生 就業時間:
就業時間:勤務時間 7:45~16:45
<休日/休暇>	
・完全週休2日制(土・日・祝祭日)
・年末年始休暇(ベトナムにおいては旧正月休暇)
・夏季休暇
・育児休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
※年間休日 120日以上
 休日・休暇
休日・休暇 開発工程
開発工程制作
 選考フロー
選考フロー書類選考
↓
1次面接
↓
2次面接
↓
内定
 勤務地
勤務地東京都千代田区
神田紺屋町 旧神田TKMビル9F
最寄駅:神田駅
株式会社Sun Asterisk(旧:フランジア)は2012年創業、現在6ヶ国、11都市にて1000名体制で活動しているITプロフェッショナルチームです。社員の8割がエンジニアで、システム設計・UI/UX設計・デザイン・インフラ構築を含むプロダクト開発、スタートアップのアクセラレートプログラム、テクノロジー人材育成を主な事業として展開しています。
cakes(ケイクス)
cakesは、糸井重里氏、堀江貴文氏、藤沢数希氏、川上量生氏をはじめ数多くのクリエーターによる小説、インタビュー、写真、漫画、エッセイ、評論など10,000を超えるコンテンツが掲載されている。週150円、月500円の課金制で、読まれた量に応じてクリエイターにお金が分配されるこれまにない新しい仕組みになっている。コンテンツ業界、出版界で注目のサービス。
note(ノート)
2014年の4月にローンチ。アーティスト、ブロガー、作家、漫画家など、プロ・アマ問わずクリエイターが、簡単に作品を発表し販売することができるプラットフォーム。人気ロックバンドのくるり、芥川賞作家の平野啓一郎氏も利用。noteをきっかけにプロデビューした漫画家もいる。
SPEEDA(スピーダ)
SPEEDA(スピーダ)は企業・業界分析を行うすべてのビジネスマンのためのオンライン情報サービス。金融機関・コンサルティングファームのほか、多くの事業会社の経営企画・新規事業開発等の部署などで利用されています。クラウド上のサービスのため、いつでも誰でも簡単に情報にアクセス。圧倒的な使いやすさで、情報収集・分析の効率化、充実化を実現。フランジアは、バックグラウンドの管理システムの開発を担当。
 従業員数:1150
従業員数:1150 設立:2012-11-01
設立:2012-11-01 平均年齢:28.0
平均年齢:28.0 男女比:
男女比: 福利厚生
福利厚生 沿革
沿革 住所
住所東京都千代田区
神田紺屋町15番地 グランファースト神田紺屋町9F
最寄駅:神田駅






