
システム部門にて、システム開発職として各種データの分析及び基幹システムの要件定義から保守業務までをメインに行います。
・新基幹システム導入…新基幹システム導入PJのベンダー管理、要件定義、基本設計
・レイラ(同社の顧客管理用の社内システム)Web保守、レイラやWebの要件定義、新Web導入での設計及び開発
<職務について>
抜本的に従来のプロセスを見直し、BRPを推進するという役割を担っているため、本ポジションは会社の将来を左右するとても重要なポジションとなります。同社の一連の事業及び業務の流れをシステム面から掌握し、必要なデータの収集、ITに関する業務プロセスの分析及び業務改善、費用対効果を意識したIT企画等を行います。
言語:Java,C++,VB
部門のマネジメント:管理者として部下をマネジメントして頂きます。部門の人数は30名程度です。
 C++
C++ JavaMicrosoft Visual BasicMicrosoft Visual Basic
JavaMicrosoft Visual BasicMicrosoft Visual Basic 募集背景
募集背景事業拡大につき増員
 雇用形態:正社員
雇用形態:正社員試用期間:3ヶ月 試用期間終了後は、雇用期間の定めなし
 年収:750万円 〜 1,200万円
年収:750万円 〜 1,200万円予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
<賃金形態>
月給制
<月給>
500,000円~800,000円
基本給:500,000円~800,000円
<給与補足>
※給与詳細は経験・年齢を踏まえて決定します。
※上記月給は、残業代を含んだ金額です。
■賞与:年2回
■昇給:年1回
 必須スキル
必須スキル・社内ITインフラの管理、整備等
※システムに興味があり社内SE、開発等何かしら経験している方
 尚可スキル
尚可スキル・業務要件分析経験
・外部設計経験
・Java、VB、C++もしくはパッケージ開発の知識、経験
 人物像
人物像 業界:
Web
業界:
Web 福利厚生
福利厚生昇給年1回
賞与年2回
住宅手当
家族手当
残業手当
財形貯蓄制度
社会保険完備
制服貸与(女性)
表彰制度
交通費支給(上限20,000円/月)
※各種規程に基づく
■えがおの制度 
・社内研修制度
・ワークライフバランス
・社員食堂・居酒屋・カフェ
・えがお保育園完備
・トレーニングジム
・リラクゼーションルーム
・社員寮
・保養施設「えがおSPA」
 就業時間:
就業時間:勤務時間:8:40~18:00(実働8時間、休憩80分)
 休日・休暇
休日・休暇 開発工程
開発工程要件定義基本設計詳細設計実装・構築・単体試験結合試験総合試験運用・保守
 選考フロー
選考フロー書類選考
↓
1次面接
↓
2次面接
↓
内定
 勤務地
勤務地熊本県熊本市東区
東町4-10-1 
最寄駅:健軍駅
株式会社えがおは、1989年に「常に感謝を忘れず、出会った人の心と心をつないでいきたい」という想いで設立致しました。
この想いのもと、えがおは熊本から多くのお客様との「ご縁」をつないでいます。
えがおグループは、使命(ミッション)である「価値ある商品・サービスでお客様の人生を豊かにし、支える」を実践するために、全社員が常に妥協しない品質の維持・向上に取り組んでいます。
商品の開発からお届けまで、安全性をすべてに優先します。
<事業内容>
健康食品の通信販売
えがおの黒酢
鹿児島県産黒酢を使用。
日々の健康を強く願う方に。販売実績6,300万袋突破!
えがおのブルーベリー
アントシアニン量が豊富な北欧産野生種ビルベリーを使用。
えがおの青汁満菜
国産の大麦若葉と18種類の健康グリーン素材を凝縮。
『えがおの青汁満菜』はおいしく野菜の栄養素が補えることにこだわりました。
 従業員数:540
従業員数:540 設立:1990-01-01
設立:1990-01-01 平均年齢:30.0
平均年齢:30.0 男女比:
男女比: 福利厚生
福利厚生昇給年1回
賞与年2回
住宅手当
家族手当
残業手当
財形貯蓄制度
社会保険完備
制服貸与(女性)
表彰制度
交通費支給(上限20,000円/月)
※各種規程に基づく
■えがおの制度 
・社内研修制度
・ワークライフバランス
・社員食堂・居酒屋・カフェ
・えがお保育園完備
・トレーニングジム
・リラクゼーションルーム
・社員寮
・保養施設「えがおSPA」
 沿革
沿革 住所
住所熊本県熊本市東区
東町4-10-1 
最寄駅:健軍駅






