
主力製品である人事・総務部門向けソフトウェアにおける要件定義等をお任せします。
ヒアリングから要件定義、製品企画、設計、開発、納品、保守などの工程について、経験・能力・適性に合わせて担当していただきます。
【具体的な仕事内容】
■ニーズヒアリングから要件定義、製品企画を行い議事録・仕様書としてまとめる
■開発完了後は、成果物を納品サーバに納品
■導入後は、オンサイト/リモートのいずれかにより、保守作業を行う
■フレームワーク:SpringBoot,Doma,pl/sql,pl/pgsql
■フロントエンド:jQuery,HTML5,CSS(Bootstrap3/MaterialDesign)
■デザインツール:AdobeIllustrator,AdobePhotoshop
■インフラ:オンプレ(Windows/Oracle,Postgres,PowergresPlus)、AWS(EC2,RDS/Oracle)
■バージョン管理:subversion
■CI:Jenkins
■コミュニケーション:Slack,skype
■ハードウェア:DELLPCCore™i58GB1TBWindows10Pro20インチモニタ×2(デュアルディスプレイ)
当社で働く醍醐味は、包括的なHRソリューション製品の開発に携われることです。HR業界、医療業界の専門家と共同開発しており、人事・組織コンサルティングの最新知見が随時反映されますので、業界最先端の様々な経験・知識を得ることができます。
会社全体では20名ほどの社員ですが、東京支社は現在男性3名が常駐しています(今後、順次増員を予定しております)。きちんと仕事をこなす真面目な方が多いので、職場環境はどちらかというと静かです。
誰の意見でも真剣に聞き、議論する風土がありますので、中途入社者でも気兼ねなく意見を発信することができ、受け入れられます。また、年齢や役職に左右されず、誰とでも丁寧に誠意を持って接する方ばかりですので、コミュニケーションは非常に取りやすい環境です。
 CSS3
CSS3 HTML5SQLSQL
HTML5SQLSQL Oracle Database
Oracle Database PostgreSQL
PostgreSQL Bootstrap
Bootstrap jQuerySpring BootSpring Boot
jQuerySpring BootSpring Boot AWS (Amazon Web Services)
AWS (Amazon Web Services) AWS EC2 (Amazon EC2)
AWS EC2 (Amazon EC2) AWS RDS (Amazon RDS)
AWS RDS (Amazon RDS) Skype
Skype Slack
Slack Apache Subversion
Apache Subversion 募集背景
募集背景働き方改革の機運が高まる中、主力製品である人事・総務部門向けソフトウェアの取引が好調です。こちらの開発体制を更に強化するため、上流工程を担っていただける開発者を募集いたします。
ファーストコンタクトは気軽な面談形式にて、弊社代表より会社説明をさせていただくことがメインです。少しでもご興味をお持ちいただけましたら、是非お問合せ下さい。
 雇用形態:正社員
雇用形態:正社員試用期間:3か月(条件等は変わりません)
 年収:500万円 〜 800万円
年収:500万円 〜 800万円500万円〜800万円 
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
月給制
給与改定:年1回(6月)
 必須スキル
必須スキル- Java3年以上
 - 要件定義1年以上
 - サーバサイドJavaの開発経験
 - Oracleもしくは、PostgreSQLのDB開発経験
 - ニーズヒアリング、要件定義の経験
 尚可スキル
尚可スキル- 人事/労務業務知識
 - 組織マネジメントスキル
 人物像
人物像- 働き方、ワークライフバランスへの関心が高い方
 - チームプレイが好きで快活な方
 - 誠実で信頼できる方
 業界:
Web
業界:
Web 福利厚生
福利厚生【保険】
各種社会保険完備
【手当】
■交通費全額支給
■残業手当
■住宅手当
■家族手当
■役職手当
■スキル手当
【制度・福利厚生】
■勤務間インターバル制度(11時間)
■セルフ・キャリアドック制度
■ランチミーティング制度
■軽食・飲料常備(ウォーターサーバー、チョコ、コーヒー等)
■月1回の全社懇親会(名古屋本社付近にて)
■介護・育児・レジャー等一部費用負担(ベネフィットステーション)
 就業時間:
就業時間:勤務時間:9:30~18:30
■休日/休暇	
土・日・祝日、GW・夏季・年末年始休暇(年間休日125日)、年次有給休暇、慶弔特別休暇
 休日・休暇
休日・休暇 開発工程
開発工程要件定義基本設計詳細設計実装・構築・単体試験結合試験総合試験運用・保守
 選考フロー
選考フロー1.一次社長面談
2.適性検査
3.二次社長面談
4.内定
※上記は変更となる可能性もございます。
 勤務地
勤務地東京都新宿区
新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH5階
最寄駅:新宿駅
私たちSNAPSHOTは、人事・総務業務を支援する業務システム「B2E pro.」シリーズの開発から販売、カスタマイズ、導入などを行っているソフトウェアメーカーです。
【事業内容】
■人事・総務向けシステム「B2Epro.」開発・販売
■Webシステム開発支援業務
■サーバーソリューション業務
B2Epro.シリーズは、HR業界の専門家と共同開発しているため、人事・組織コンサルティングの最新の知見が随時反映されています。
年間10社ほどの新規契約があり、累計60社以上にご活用いただいているこのサービス。
柔軟にカスタマイズできる仕様と、対応がスピーディーで価格的にも導入しやすいことから、クライアントのほとんどが数千人規模の大手企業様ということもポイントです。
B2Epro. 人事総務業務支援パッケージ
従業員の勤務管理・労務管理を効率的に行うことが出来るパッケージです。 労務コンプライアンスの遵守、及び複雑な勤務体系においても簡単な操作で シフト管理が出来るユーザビリティ等、経営者、及び従業員にとって最適の勤怠管理システムとなります。
B2Epro. タレントマネジメント
タレントマネジメントシステム
B2Epro. タレントマネジメントは機械学習により、人事の最適化、効率化を支援します。 社員の健康を反映した 社内通貨システムやバイタルデータ活用で、健康経営へ!
B2Epro. 運送業向け勤怠管理システム
運送業向け勤怠管理システム
B2Epro. 運送業向け勤怠管理システムでは、従来の勤怠管理システムに加えて改善基準告示に対応し、運送業界に特化したパッケージとなっております。 複雑な勤務シフトへの対応はもちろん、PCやスマートフォンなど、状況に応じた様々な方法で打刻が可能となっており、その他充実の機能を揃えて 勤怠管理業務の効率化をお手伝いいたします。
 従業員数:20
従業員数:20 設立:2001-08-01
設立:2001-08-01 平均年齢:0.0
平均年齢:0.0 男女比:
男女比: 福利厚生
福利厚生【保険】
各種社会保険完備
【手当】
■交通費全額支給
■残業手当
■住宅手当
■家族手当
■役職手当
■スキル手当
【制度・福利厚生】
■勤務間インターバル制度(11時間)
■セルフ・キャリアドック制度
■ランチミーティング制度
■軽食・飲料常備(ウォーターサーバー、チョコ、コーヒー等)
■月1回の全社懇親会(名古屋本社付近にて)
■介護・育児・レジャー等一部費用負担(ベネフィットステーション)
 沿革
沿革2000年8月	愛知県半田市に有限会社スナップショット設立(資本金3百万円)
2001年9月	株式会社スナップショットへ組織変更し、愛知県名古屋市に本社移転(資本金10百万円)
2002年4月	人事・総務業務支援パッケージ発売開始
2004年4月	新版人事・総務業務支援パッケージ「B2E pro.」発売開始
2008年7月	プライバシーマーク取得
2013年4月	東京都新宿区に東京営業所を新設
2018年9月	東京営業所を東京支社へ変更、東京支社 移転
2018年11月	資本金20百万円 に増資
2019年2月	社名を株式会社SNAPSHOTへ改称
 住所
住所愛知県名古屋市東区
葵1-26-8 葵ビル5階
最寄駅:新栄町駅






