以下の開発業務を行って頂きます。
・MaxScriptを使った3dsMax向けのツール
・Python/Shotgunを利用した制作効率化ツール
・コンテンツ制作工程の完全自動化
<業務のやりがい>
スタイルポートで制作している物件内観モデリングは非常に高い建築的精度・再現性が求められます。
1つの物件が完成するまでに一般的なCG制作会社では約1ヵ月要するのに対して、わずか4日間で完成するフローを構築しました。
スタイルポートのテクニカルアーティストは、制作効率化・作業工程の自動化を更に極めることで、他社では追随できない生産スピードを持って3DCGの分野から不動産業界をアップデートすることを目標としています。
通常は人手でカバーするような作業も完全自動化することによってデザイナーの負担軽減を行い、より課題を抱える新規領域へ踏み込めるようにサポートするのが一番の魅力です。
組織体制
【社内の雰囲気】
●「Play Fair(フェア精神)」・「Be Innovative(革新的であれ)」・「All for one(目標に向けた一致団結)」を行動指針としています。
●会社全体で多様性を尊重しており、国籍・性別などを問わずチームで働いています。
●年齢や職歴、立場にも関係なく率直に意見を言い合える環境で、複雑な多階層組織や社内政治などもありません。
●当社は現在、東京本社・名古屋オフィス・札幌オフィスの3拠点です。
●労働条件 稼働時間は概ね月間160~205時間の範囲内で、常態的な超過労働や深夜残業はなく、心身共に良好なコンディションで集中いただく環境づくりに取り組んでいます。
事業拡大につき増員
月額:200,000円~416,000円
残業区分:専門業務型裁量労働制(正社員)
・非効率なCG制作現場に対して問題意識を持ち、制作効率改善に取り組みたい方
・3dsMax/MayaなどのDCCツールを利用した3Dデザイナーとしての制作経験がある(映像・ゲームどちらも可)
・MaxScript/MEL/Python等でデザイナー向けのツール開発が行える
・MaxScriptでのツール開発経験
・ソーシャルゲームなどのアセット制作効率化業務に携わった経験のある方
・シェーダーの開発経験・知識をお持ちの方
制作現場の抱える課題をヒアリングして、自ら積極的に施策立案・実行をすることで課題解決へ導くことに強い興味・関心をお持ちの方
交通費支給(月3万円まで)、社会保険完備、出張手当、リファラル採用報奨金制度、ベネフィットステーション加入
有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、週休2日制、土日祝日休み、年間休日120日以上
要件定義基本設計詳細設計実装・構築・単体試験結合試験総合試験運用・保守
書類選考
↓
1次面接
↓
最終面接
↓
内定
東京都渋谷区
神宮前4-3-15 東京セントラル表参道322号室
最寄駅:「表参道」駅
前身となるスタイル・リンク(株)を2011年に設立。不動産コンサルタント事業やCSサポート事業を経て、現在の不動産テック関連事業会社として(株)スタイルポートを設立。
デベロッパーやCG制作会社、情報通信事業会社、建築設計会社等様々な経歴を持つメンバーが一堂に会し、独自の不動産販売ソリューション「ROOV」を開発。
行動規範「Be innovative」「Play fair」「All for one」に共感し、2021年上場を目指して共に成長していける方歓迎します。
【ビジョン・サービスの特徴】
私たちは、技術革新により、不動産流通の常識を変え、人々の住生活をより便利で豊かなものにアップデートしていくというビジョンを持っています。
国内市場規模だけでも約40兆円とされる巨大な不動産マーケットですが、他の市場に比べてIT化が大幅に遅れていると言われています。
従来、VRを搭載したサービスはデータ量が重く、処理能力の高いマシンなどでしか快適に使えないという課題がありました。
当社が独自に開発した不動産VR内見サービス「ROOV®(ルーブ)」は、一般的スペックのPC・スマートフォン・タブレットのWebブラウザのみで動作可能であり、3Dゴーグルなど専用機器やアプリインストールすらも不要とすることで、他と一線を画しています。
また、ROOVはいわゆるカメラ撮影画像ではなく、設計図面からの3D生成を半自動的に行う方式を採用していることも特徴の一つです。
不動産物件の購入や賃借の際、必ず現地で物件を確認する「内見」が行われていますが、ROOVによって、「物件が建つ前」から「現地に行かず」とも自宅や外出先などからの内見が可能となります。
『Roov』Webブラウザで、いつでもどこでも、 バーチャル内覧
Webブラウザ上で、いつでもどこでも不動産の内覧が体験できるサービス、それが『Roov』です。パソコンやタブレットなどの端末ひとつで、実際に内覧をしなくても物件イメージの把握が可能になるため、不動産取引における人的・時間的コストの削減に大きく貢献します。また、未完成の部屋や居住中の住まいといった、従来は内覧が不可能、困難だった物件にも対応。その他、画面上に家具を配置する、部屋の寸法を測る、壁や床のカラーを自由に変更できるなど、より具体的なイメージの想起に役立つ機能も充実しています。
交通費支給(月3万円まで)、社会保険完備、出張手当、リファラル採用報奨金制度、ベネフィットステーション加入
2011年7月 スタイル・リンク設立(不動産コンサルティング事業)
2016年1月 スタイルポート設立(不動産VR事業)
2016年11月 千客万来不動産(不動産事業)と3社合併
2017年12月 同社より事業譲受
東京都渋谷区
神宮前4-3-15 東京セントラル表参道322号室
最寄駅:表参道駅